ブログ
-
生命の言葉(弥生)2021/03/06
好況よし
不況なおよし
松下 幸之助
正しい経営が行われている限り、不況好機なのだ。
そして不況は人がつくったものだから、人に不況が解決できないはずはない。
-
令和3年 初詣 御祈祷2020/12/04
初詣における新型コロナウイルス感染症対策として、境内ではマスク着用(小さなお子様は無しでも構いません)をお願い致します。皆様の安全を考慮し対策に努めて参りますのでご協力よろしくお願い致します。
御祈祷(お祓い)は密を避けるため扉窓を少し開放して行いますので普段より温かい服装でお越しください。また事前のお電話又は08056576667(cメール)にてご予約をお勧め致します。
-
生命の言葉(文月)2020/07/01
嘉納 治五郎
人に勝つより自分に勝て
-
茅の輪2020/06/16
本日、大祓式の為の茅の輪が完成致しました。
どうぞ潜ってお参り下さい。人型も随時受け付けております。
暑い日が続いておりますが、熱中症には十分お気を付けください。
-
生命の言葉(水無月)2020/06/03
水無月の夏越の祓
する人は 千年のいのち
延ぶといふなり
詠み人しらず
-
夏越大祓式2020/05/26
令和2年6月27日 土曜日 午後3時より
5月26日現在、新型コロナウイルス感染拡大防止の為、祭典は神職のみで行い一般の方の参列を中止する予定です。
人形(ひとがた)の受付は例年通りお一人様1000円より承っております。
※各自で茅の輪(ちのわ)を潜ってお参りの上お申し込みください。
-
ご祈祷に関するお知らせ2020/05/26
令和2年5月26日
新型コロナウイルス感染防止対策として稲穂神社では当面の間ご祈祷をマスク着用、扉を開放して行います。
ご理解ご協力をよろしくお願い致します。 -
季節外れの雪2020/03/29
積雪で足元が悪くなっています。
御参拝の際には、お気を付けて起こし下さい。
-
生命の言葉(弥生)2020/03/01
人生に失敗がないと
人生に失敗する
斎藤 茂太
-
生命の言葉(如月)2020/02/04
和を以て貴しとなし
聖徳太子
聖徳太子:用明天皇の第二皇子。推古天皇の摂政として国内緊張のなか大臣蘇我馬子と協調し、遣隋使派遣・冠位十二階の制・十七条の憲法の制定など外交・内政面に尽力し、大王(天皇)を中心とする国家体制を目指した。